楽遊塾WISEの3つのこだわり |
クラス & システム |
時間割 |
お申込について |
お問合せ |
|
WEB学習 |
WEBカウンセリング |
鹿児島 学習塾 WISEは、
・エリート選抜教育 は行ないません。
・無謀な詰込み授業 は行ないません。
・自立学習の方法を紹介します。
勉強のコツ WISE Blog


|
|
トップページ >> マークシート現代文 2週間集中講座
|
マークシート現代文 と 学校の現代文の授業は 全く異なります。
学校の現代文が苦手! という本当の理由は
@学校の先生の授業が下手、A学校の試験問題が悪い ということもよくあります。
しかし、学校の現代文が苦手でも マークシート現代文で8割とることはできるようになります。断言します!
なぜなら、センター試験のようなマークシート現代文には、正解が1つしかないからです。
すなわち、マークシート現代文の問題は、学校の試験のような、あいまいな問題は出ないのです。
だからこそ、この講座の目標は、「どうやれば 正解を選択できるようになるか?」 の技術をきちんと身につけることです。
従来 ワイズは国語の授業はしていませんでしたが、2016年春から、現代文講座を開講しました。
ワイズが現代文講座を開講したのは、ワイズ代表 大塚が社会保険労務士試験に合格したからです。
2015年合格率を調べてください。なぜ合格できたのか?もちろん、知識の詰め込み勉強はしましたが、それと同様に大切な技術は、選択肢を絞れる能力なのです。この能力は 現代文対策と全く一緒なんです。
実は、現代文で高得点をとるには、消去法 & 比較法 の達人になることです。
現代文の教師をしている方に、現代文の勉強法を聞いたら、「漢字は毎日の勉強の積み重ね」が大切。「作者の代表作品や出身地、特徴などのような歴史的背景を知らないと解けない問題も日々の努力が大切」。
「でも、それ以外の問題は、答えは選択肢から 必ず選べるようになっているのが現代文・古文・漢文だから、”解き方を覚えれば、絶対8割は得点できる!”」と教えてくれました。私も更に自信を持ちました。
そこで、週2回のペースにて 2週間集中講座にて、高校3年分のマークシート現代文講座を開講することに決めました。学年は何年生でも構いません。1・2年生でご希望の方は、現代文を得意になるチャンスです。是非この機会に一度マークシート現代文の秘訣を身に着けてみませんか。
このコースでは、高校3年分のマークシート現代文講座を2週間集中で身に付けることをテーマにしています。
学年は何年生でも構いません。1・2年生でご希望の方は、現代文を得意になるチャンスです。
楽遊塾WISE マークシート現代文集中講座 入校条件
・講座代金 (1・2年生は定額。3年生は入学時期により変動します。)
入学時期 |
講座代金(3年) |
講座代金(1年・2年) |
4月〜 5月 |
22,000円 |
22,000円 |
6月〜 7月 |
28,000円 |
22,000円 |
8月〜10月 |
34,000円 |
22,000円 |
11月〜 1月 |
43,000円 |
22,000円 |
・月謝
=> 0円。
・講座時間
=>{2H × 1回 + 3H × 1回 }/ 2週。
・講座テキスト
=> 『東進』出版 参考書 他
入校後、退校することは本人の自由です。その場合、下記基準に従って入校金の一部を返金いたします。
・返金額
本人の勉強放棄 => 0円。
親族の通学放棄 => 0円。
当塾の事業倒産 => 22,000円。
敬具 塾長 |
大塚 徳満 |
学歴 |
中央高校 → 広島大学(経済) → 広島大学大学院(経済) |
専門 |
経済学/ゲーム理論/WEBプログラム |

|
|